
例えば図の様にCOBOLとJAVAを比較しながら教えることで覚えるべき箇所、COBOLの知識で対応できる場所を把握しながら学ぶことができます。また開発未経験者ではなく経験者だからこそ根幹の仕組みを理解しており、環境/言語に重点を置けるので短期間でより効率良くJAVAの習得が可能となっております。
COBOLエンジニアからJAVAエンジニアになるための効果的なオリジナルJAVAスクールです。

カリキュラム
Webシステム・アーキテクチャ概要 JAVA基本文法編 |
●オリエンテーション ●Webシステムを構成する各要素と役割 ●クライアント・サーバ間の通信プロトコル ●JAVAの特徴と開発環境 ●JAVAプログラムの基本構造 ●演算子、制御文、配列、メソッド(COBOLとの比較を中心に) |
---|---|
JAVAオブジェクト指向編 | ● オブジェクト指向とは ●クラスとインスタンス ●継承 |
JAVAオブジェクト指向編 | ●カプセル化 ●インターフェースと抽象クラス・ポリモーフィズム ●JAVAによる例外処理の概要と例外設計 |
JSP | ●JSPとは ●動作原理・実行方法 ●基本タグ |
JSP | ●Directive ●Standard Action ●暗黙オブジェクト |
SQL | ●データベースとは何か ●データベースサーバへのアクセス(クライアントソフト)と操作 ●SQLの基本文法 ●JDBCとは・JDBCの特徴 ●JDBCドライバ ●基本的な利用手順(1) |
JDBC/DAO | ●基本的な利用手順(2) ●プリコンパイル ●トランザクション ●DAOパターン |
CSS | ●CSSの役割と適用方法・主なプロパティ ●WebページのレイアウトをCSSで作成する |
JavaScript/jQuery/Ajax | ●JavaScriptの役割と記述方法 ●jQueryの活用 ●Ajax入門 |
Servlet/セッション管理/MVC | ●Servletとは ●Servletのしくみ ●ライフサイクル ●Servletの構造 ●API概要 ●開発手順 ●web.xml ●セッション管理 ●MVCアーキテクチャ |
フレームワークの適用 | ●Webアプリケーションにおけるフレームワーク ●Struts概要 ●Strutsの基本要素 |
本番/開発環境/セキュリティーと パフォーマンス |
●開発環境・実行環境の概要 ●ソースコード管理の手順 ●典型的な脆弱性/対応方法 ●典型的なボトルネック/対策 |
UMLの基礎知識 | ●オープン系の開発プロセス ●UMLとは ●クラス図 ●シーケンス図 ●アクティビティ図 ●ユースケース図 |
実践演習 | マスタメンテアプリの作成(レベル1) |
実践演習 | マスタメンテアプリの作成(レベル1) |
実践演習 | マスタメンテアプリの作成(レベル2) |
実践演習 | マスタメンテアプリの作成(レベル2〜3) |
実践演習 | マスタメンテアプリの作成(レベル3) |
※1〜13の各カリキュラム終了後に自習用課題(受講者が自宅にて取り組む)が与えられます。
転職希望者/個人事業主の方 セカンドキャリアのバックアップを支援
スクール受講後も充実のサポート
スクール終了後もセカンドキャリアのコンサルティングを実施することでセカンドキャリアを弊社がバックアップいたします。スクール卒業後、希望者に対して今後の進路(セカンドキャリア)についてのご相談を承っております。このセカンドキャリアサポートによって、スクール費用は短期間で回収が可能となっております。
セカンドキャリアサポート
①弊社の社員として入社
入社試験を経てニアシェアファクトリーやSESプロジェクトのSE、プログラマーとして活躍。
②フリーランスとして活躍
弊社の開発案件を優先的に紹介。
JAVA技術者、COBOL技術者として活躍。

企業ご担当者の方 助成金制度がおすすめです
厚生労働省が実施する助成金制度(キャリア形成促進助成金)を利用することで、企業様にかかる研修費用の負担を軽減することが可能になります。
詳しくは、厚生労働省のホームページをご覧いただくか、お近くの都道府県労働局へお問い合わせください。
(一部ハローワークでも受け付けるものもあります。)
※弊社では、助成金の活用を推奨いたします。

4名様以上でお申し込みいただける場合は、日程に関しましては企業様オリジナルの日程をご相談させていただきます。
また、上記人数でお申し込みいただける場合は、出張スクールのご相談も承ります。
※出張スクールについては詳細条件等ございますので、弊社担当者までご連絡ください。
※説明会及び無料体験会に関しましては、随時受付けておりますので、弊社担当者までご連絡ください。
ご連絡先
担当部署: E―ビジネス部
E-Mail: info@it-careus.link
講師陣の特徴

サン・マイクロシステムズ(現オラクル)インストラクター認定
サイオステクノロジー株式会社インストラクター認定
技術資格
OMG-Certified UML Professional Fundamental(2009年)
Rails4 技術者認定 シルバー(2015年)
講師実績
大手SIベンダー(IT基礎/SQL/HTML/JAVA/Servlet/JSP/JDBC)6年
大手事務機器メーカー情報部門(JAVA/開発工程 OJT)2年
中堅SIベンダー(IT基礎/DB/SQL/JAVA/UML/開発工程 OJT)5年
集合研修形式(JAVA基礎/SQL/JDBC/グループ開発演習)2年
集合研修形式(サーバーサイド JAVA/グループ開発演習)7年 他多数
その他
JAVA/Servlet/JSP/Struts/Android/JavaScript/PHP 研修講師担当
Ruby/Ruby on Rails 講師担当
テンプスタッフ・テクノロジー様 技術者向けセミナー(Ruby/JavaScript)講師 他多数